「勉強が出来るようになる方法」と言う時、テストの成績が良いことを勉強が出来ると解釈するのか、勉強がわかるようになると解釈するのか、勉強が好きになると解釈するのか…実際のところ、それは受け取る側の自由な解釈ですが、はっきり言って、「学力を伸ばす」という意味に限って言うならば、勉強時間を増やすことが一番の方法です。
TV番組の捏造疑惑が社会問題になっていますが、楽をしてダイエットしたり、楽をして健康になることがないように、楽をして学力を伸ばすような夢のような話はありません。
何事も努力なくして、成功はあり得ません。
スポーツや、音楽の世界でも、どんな世界でも、一流になるためには、
過酷な量の練習をします。
勉強も同じで、何かを自分のものにするには、長い時間をかけて繰り返し勉強するしかありません。
ただ、どの世界にも、コーチの存在は大きな役割を果たすので、適切なアドバイスを送るコーチとして、私達は塾の仕事をする意味があります。
次回は、そのコーチングについて書いてみたいと思います。
スポンサーサイト